ハーブのすすめ【癒し生活】TOP > 土・肥料について > 土の種類

土の種類について

 

【赤玉土】

火山灰土の赤土を乾燥させ、ふるい分けした粒状の土です。保水性・通気性・保肥性に優れています。粘土質のため、根張りのする松や盆栽の下土に適しています。たいていの植物は赤玉土を基本に腐葉土やピートモス等を混ぜるとよいでしょう。

 


【黒土】

関東地方一帯に分布する表土で、有機質を含み、保水性に富んだ基本的な用土。花壇・菜園・庭木・花木づくりにベースとなる代表的な土です。腐葉土やピートモス、砂を配合して使います。

 


【桐生砂】

赤城山南面で産出される黄土色の多孔質粒状用土。通気性が良く、粒径が崩れにくい松柏類・雑木盆栽用土として、草花・観葉植物など全般の鉢植え用土して他の用土に配合。

 


【鹿沼土】

栃木県の鹿沼地方にだけ生産される、軽石質の火山砂レキが風化してできた粒状の土です。軽く土が固まらず、保水性、通気性、保肥性に優れています。やや酸性で古くからさつきの植え込みとして使われています。

 


【鉢底の石】

通気性にすぐれ、俗に言うゴロ石(軽石)。鉢の底に敷き、水はけを改良します。

 


【ピートモス】

水苔などが堆積・腐熟した、植物に最適な天然有機素材です。保水性・通気性・保肥性に優れています。酸性を好む植物によく使われます酸性の好まない植物には石灰・腐葉土などを少し混ぜてご使用ください。

 


【腐葉土】

落ち葉を腐らせた土です。保水性・通気性・保肥性に富み、土中の有効微生物を活性化させ、ふかふかの土を作ります。

 


【バーミキュライト】

ひる石と呼ばれる雲母状の鉱物を、高温瞬間焼成処理することで膨張させた、非常に軽い土壌改良材です。保水性・通気性・保肥性に優れています。非常に軽いのでハンギング鉢によく使われます。

 


【パーライト】

真珠岩を高温瞬間焼成処理することで発砲させた、非常に軽い土壌改良剤です。保水性・通気性・保肥性に優れています。非常に軽いのでハンギング鉢によく使われます。

 



などがあります。植物の性質や植える場所などに合わせて調整していきます。

ハーブは酸性を嫌う性質を持っていることが多いため、さらに苦土石灰をまぜてphを調整することが多いです。

【苦土石灰】

苦土分15%を含む石灰質肥料で、アルカリ分55%以上、苦土分の補給と土壌の中和の役割をします。一週間ほど前までに散布し混ぜ込んでおくといいでしょう。

 


しかし、最近では用途にあわせた土もでていますので、そちらをお使いいただいても結構です。

【ハーブの土】

ハーブに適するように配合されていますので、植え込み・植え替えに安心してご使用いただけます。保水性・排水性・通気性・保肥性に優れています。

 


 

土・肥料について記事一覧

土の種類

【赤玉土】火山灰土の赤土を乾燥させ、ふるい分けした粒状の土です。保水性・通気性・保肥性に優れています。粘土質のため、根張りのする松や盆栽の下土に適しています。たいていの植物は赤玉土...

肥料について

肥料についてですが、ハーブは風味が落ちるため、肥料は控えめにするのが一般的です。肥料が多すぎると葉ばっかり茂ったり、香りが落ちてしまったり、根が腐ってきたりします。...


 
inserted by FC2 system